【インフラ/NW】インフラSEってそもそもなに?

こんにちは、SUMOです。
毎回ブログを読んでくれてありがとうございます。

SUMOは来月より、フリーランスとして3年目のキャリアをスタートさせます
そんな事を考えていると時の流れの早さを感じます。

まぁ、そんなことはおいておいて
今回は「インフラ」って何?ってことについて書いていきたいと思います。

いままで散々取り扱ってきたインフラの知識ですが。
そもそも、「インフラ」とは?という事については一切触れていなかったなぁ~と思いまして!

では早速行きましょう

インフラって何? ITとなんか関係あるの?

  
 

インフラって言葉の意味:Infrastructure (インフラストラクチャー)の略称であり、言葉の意味としては
基盤、土台、とかっていう意味を持っています。

まぁそれだけ言ってもわからないですよね
ではITと関係のないとろでのインフラとは?

世論的インフラとは?:水道や電気、ガスを指します。

ITでのインフラとは?:インターネット、LAN、NW、PC、ハードウェア、ミドルウェアなどのことの総称をいいます。

インフラエンジニアの仕事とは?

  
  

インフラエンジニアの役目は「普通」をいかにキープするか。
例えば、皆さんが普段何も考えずに使っているこのインターネット、これが使えているのもインフラがしっかり整っているからでもあります。

普段使っているものが使えなくなるって、想像したことはあまりないかもしれませんが
すごく不便なんですよね、電気が消えました、お湯が出ません、水が出ません。
これらの不便な状態をなくすために、みなさんは普段電気代とか水道代とかガス代とかを払っているわけですよね

ってことは単純に「普通に使えているものが普通に使えることには価値がある」ということなんです。

その、「普通であることを維持したり」「普通じゃなかったことを普通にする」のがインフラエンジニアの仕事だったりします。

実は皆さんの生活もインフラエンジニアが支えていたりするんです

確かに、ITの業界はシステムやインターフェースなどが、すごく注目されていますが
その土台があるってことは事実です。
なので、この業界に興味のあるあなた!ぜひインフラのことについても勉強してみてくださいねっ♪

では今日はこの辺でお疲れ様でした。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です