【インフラ/NW】コマンドプロンプトってなんだっけ?
皆さん、こんにちは最近技術レベルを急激に上げてきているSUMOです。
「自画自賛かよっ( ゚Д゚)」って言われそうですが、そんな僕も最初は未経験でこのIT業界に入ってきています。
って思えばいろいろあったなぁ~
なんて思いつつ、今日はこの記事を書きます。
今回は初歩の初歩「コマンドプロンプト」についてです。
もし、読者様がインフラNWのエンジニアとして、スキルアップをしていくのであれば
これを使わない日はないので、使い方は十二分に覚えておくといいでしょう。
コマンドプロンプトとは?
コマンドで、Windows上の操作を行うものです。
テレビドラマか何かでこんな画面を一度は見たことがあるのではないですか?
)
私もこんな感じのエンジニアにあこがれておりました。
コマンドプロンプトの使用方法
[windows]を押して[cmd]と検索すると
「コマンドプロンプト」が出てきます、そのままクリックするとコマンドプロンプトが開きます。
どうでしょうか?
ひらけましたでしょうか?
次回は、実際の使用方法について解説していきます。
お疲れ様でした(^_-)-☆